day・day ささやく 2024年 1月
暮らしの日々から 気持ちのありかた 明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。 * 1月 1日乗りかかった船。 生きていると、生きる道を選択しなければならない時が多くある。選択する基準に、人はいつも[…]
続きを読むJust another WordPress site
暮らしの日々から 気持ちのありかた 明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。 * 1月 1日乗りかかった船。 生きていると、生きる道を選択しなければならない時が多くある。選択する基準に、人はいつも[…]
続きを読む暮らしの日々から 気持ちのありかた *10月 1日気づき。 ふとした時に、聞こえてくる声がある。その声は、ふんわりと空気中をまう羽のようなもの。 あっという間に、くるりと方向を変えてさまよい、どこへ行ったのか見失ってしま[…]
続きを読む暮らしの日々から 気持ちのありかた * 1月 1日新しい景色。 あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。 お陰さまで、昨年12月に「Albatrossの空」のブログの記事が150記事になりました。[…]
続きを読む暮らしの日々から 気持ちのありかた *12月1日福を植える。 相手に何を差し出せるのか? 人は、相手に何かを与えると、その代償を求めてしまう。 「ギブ・アンド・テイク」「フィフティー・フィフティー」 などと、見返りを求め[…]
続きを読む暮らしの日々から 気持ちのありかた *11月1日自分のフィルター。 テレビ、インターネットから流れてくる、音楽や言葉は、時に心の負担になります。 音楽や映像、言葉を、無造作に受け取っていると身体に合わないものまで吸収して[…]
続きを読む暮らしの日々から 気持ちのありかた *10月1日呼吸。 生きているいとなみ。 身体の基本機能である呼吸。 はいて(呼)、すう(吸)の順番でします。 ランニングをしている時の基本呼吸は、息をはくことです。 また、 スイミン[…]
続きを読む暮らしの日々から 気持ちのありかた *9月1日折り合いをつける。 折り合いをつけて生きていく。 ぱっと聞くと、ちょっと、妥協しているとか、相手に折れるとか、相手に譲歩するとかみたいに感じてしまいますが、 本来の意味は、 […]
続きを読む暮らしの日々から 気持ちのありかた *8月1日中今を生きる。 今のあなたには過去を変えることはできない。 そして、未来を知ることも出来ない。 ふとした時に、過去の辛い思いが蘇ってくる。 この時、こうすればよかったのではな[…]
続きを読む暮らしの日々から 気持ちのありかた *7月1日めぐり逢う。 写真の撮影に行って、シャッターチャンスにめぐり逢う。 その日の、その時間の、その場所で、その被写体にめぐり逢う。 この地球上で、この日本で・・・生きている間にめ[…]
続きを読む暮らしの日々から 気持ちのありかた *6月1日生かされて。 今、自身が生きている時間は、自身が動かしているのではなく、 大きな、大きな、宇宙の力と自身の力が、一体となって、生かされています。 人智を超えた大きな働きの中で[…]
続きを読む暮らしの日々から 気持ちのありかた *5月1日迷う。 世間では、あまり良いようには言われていませんが、迷うということは、とても大切なことなのです。 答えを初めから決めつけないで、 迷いながら物事を、考えをまとめていく。 […]
続きを読む暮らしの日々から 気持ちのありかた *4月1日問いただす。 過去の正義を問いただして何を求めるのか過去の何を確かめたいのか 今さらではないか 過去を問いただすことは本当に疲れるしかしその疲れる事がついつい頭をかすめるどう[…]
続きを読む暮らしの日々から 気持ちのありかた *3月1日 足るを知る。 あれも、これもと思うと余計なエネルギーが必要になり、無理がかかってきます。 無理やり得たものは、長続きしないし、実りがないのです自身にちょうどいい以上は、求め[…]
続きを読む暮らしの日々から 気持ちのありかた *2月1日ひとり。 人は誰でも、ひとりでは生きていく事ができない。人とつながり、家族とのつながり、社会との関わり持ちながら生きていく。 しかし、ひとりとは、孤独とは、人生にとって、自身[…]
続きを読む暮らしの日々から 気持ちのありかた *1月1日変えること。 明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。 今年は、変わる年ではなく、変える年にしましょう。 変えるべきことを変える勇気を 変えられないこ[…]
続きを読む