暮らしの日々から
気持ちのありかた
* 1 月 1 日
憧れ
憧れに
勝つモチベーションはありません
憧れは
あなたの心の奥の奥を
知るキッカケになり
あなたが
ふとした時に
子どもの頃に憧れていたものが
心を一杯にする事があります
「ああ、
やっぱり私はこれが好きなんだ!」
と、気づきがやってきます
あなたの心の気づきを
逃さず
しっかりと
つかみましょう
ステキなあなたを
見つけましょう
* 1月 5日
お正月
昨年から東京で暮らす
息子が
お正月に帰るからと
連絡があった
久しぶりに
会えると楽しみしにていた
しかし
いざ顔を合わせると
どう言葉を交わせばいいのか
戸惑う私がいた
やっと
戸惑う私がいなくなる頃
お正月が終わってしまい
息子は東京に帰っていった
私の心の中には
優しい
たくましい
息子の姿が残った
* 1月 7日
トトロの風
今日は風が強く吹いていた
自転車で銀行に行く途中
ローソンに
振込みのため立ち寄った
振込を終えて
ローソンの自動ドアを出て
自転車に乗ろうとした瞬間
「トトロの風」が吹いた
自転車のハンドルをしっかり持ち
足を踏ん張って立ち
「トトロの風」が
おさまるのを待った
歩けない
倒れる
頭の中では
テレビのニュースで
よく見かける映像が流れ
それと同時に
「となりのトトロ」
メロディーが流れ
さつきちゃんが持っている
焚き木が風に飛ばされる
シーンがうかんだ
ずいぶん昔の事だが
鮮明に思い出した
二人の息子たちと
よく一緒に「となりのトトロ」
を見たものだなぁ・・・と
そうこう思っているうちに
「トトロの風」がおさまったので
銀行に向かって
自転車をこぎ始めた
* 1月15日
パソコン
パソコンが新しくなった
13年ぶりです
機能がかなり
良くなったのはいいのですが
良くなった機能に
私の機能がついていかず困っています
息子にセットしてもらったのですが
細かいところは
使ってみて初めてわかるところが多く
四苦八苦・・・
しかしながら
一番の嬉しさは
動きがとても早い事です
今までの半分の時間で
パソコンを使う事ができます
だから
私の機能を
バージョンアップしていかなくてはと
思うが
それがなかなか
カタカナ文字に弱い私を
痛感しています
Many・Thanks
「スナップ写真とレンズ」は、こちらから
KUMISHASHIN
「組写真・作り方・考え方」は、こちらから
HAERUSHASHIN
「映える写真を撮影!」は、こちらから
photo poem
「写真からのポエム」は、こちらから
POEMWO
「ポエムに」は、こちらから
HeartStory
「ハートストーリー 」は、こちらから
day・day
「day・day ささやく」は、こちらから
Nahoko・Uehashi
「上橋菜穂子さんの本の心に残るページ」は、こちらから
Torishimakikou
「品田穣の鳥島紀行」56年前のアホウドリとの出会い は、こちらから
EHONWO
「写真絵本 のら猫シロとたまちゃんと」は、こちらから