3枚の写真で組写真を作り
「ものがたり」を表現する
▼ 下の組写真が、2017年 9月に展示した「 フワ フワ ふわ」です。
少女の手をはなれた赤い風船
フワフワふわ と空高くのぼっていく
ふわふわの雲の中をのぼっていく
赤い風の船は どこにたどり着くのだろう
笑顔で手をふる少女
少女の笑顔に 色とりどりのスーパーボールも
水の中で フワフワふわ
風が少女の髪をゆらしていく フワフワふわ
少女の笑顔に 私の心も フワフワふわ
たくさんのフワフワふわを見つけに行こう
たどり着いたところで
いっぱいフワフワふわを集めて
みんなの心がフワフワふわで
いっぱいになりますように
まず、組写真「フワフワふわ」の真ん中の写真から説明していきます。
▼ 下の写真を見てください。
この女の子の写真は、大阪城公園の南から玉造口に向かう坂の途中で、パパと一緒に散歩をしているところに、出会えました。可愛い女の子だったので声をかけると、快く了解をいただき撮影させていただきました。
この「フワフワふわ」の組写真も、この女の子の写真を初めに決めて組写真を組んでいこうと思いました。
▼ 下の写真を見てください。
実際に撮影した写真です。
もう夕方だったので暗い写真になっています。
この写真をトリミングで、女の子を主人公にした写真に変えていきます。
パパには、ちょっと申し訳ないのですが・・・
パパの袖のギリギリのところでカットして、このまま、横位置でトリミングをしてしまうと女の子の左の部分が開きすぎてしまうので縦位置でトリミングをしました。
女の子の可愛い手が写真の中で意味を持たせることができていると思います。
そして、
女の子の手は、一番上の赤い風船の写真につながります。
レタッチで、露光をかなり上げて、女の子の顔が明るくなるようにして、露光を上げた分、白っぽくなるのでコントラストを上げました。
そして、
最後にバックの緑の色をだすために、自然な彩度を上げました。
▼ 下の写真を見てください。
いかがですか?
顔が明るくなって、きている服の柄もはっきりして、可愛い写真に仕上がりました。
手の位置もちょうどいい感じです。
*トリミングでお悩みの方、ぜひ参考に合わせて、お読みください。
KUMISHASHIN
「組写真・トリミング・考え方 2013年4月 足もと」は、こちらから
KUMISHASHIN
「組写真・トリミング・考え方 2013年5月 若者 」は、こちらから
私が使っている写真編集ソフトは「Lightroom」(ライトルーム) です。
* Many・Thanks
「Lightroomのトリミングツールの使い方」は、こちらです。
次に、一番上の赤い風船の写真を説明していきます。
▼ 下の写真を見てください。
この写真は、子供の手から離れて空高く舞い上がっていく赤い風船です。
撮影をしていると、すぐそばの子供が「風船が・・・」と言っているのが耳に入ってきて、子供の指差す方を見ると、夕焼けの空に、赤い風船が浮かんでいました。思わずシャッターを切りました。
その写真が、下の写真です。
▼ 下の写真を見てください。
ちょっと分かりづらいですが、写真の中央に赤い風船が写っているのが分かりますか?
⭐️ ここでちょっと
私は撮影の際、いつもセンターピントで撮影します。スナップ写真が多いせいでもあるのですが、
シャッターチャンスを逃さないためです。
「あっ!」と思った時に、逃さず、迷わず、シャッターを押すためです。
「ROW [ ロウ ]( 生 )」画像で撮影していれば、「どんなトリミングも怖くない」という勢いです。
*スナップ写真の撮影の仕方の参考に、ぜひ、合わせてお読みください。
Many・Thanks
「スナップ写真とレンズ」は、こちらから
HAERUSHASHIN
3「スナップ写真の撮影について 1 」は、こちらから
HAERUSHASHIN
4「スナップ写真の撮影について 2 」は、こちらから
私が使っている写真編集ソフトは「Lightroom」(ライトルーム) です。
* Many・Thanks
「Lightroomのトリミングツールの使い方」は、こちらです。
ここから、トリミングです。
その前に、
⭐️ ここでちょっと
トリミングについて説明します。
▼ 下の図を見てください。トリミングの基本図です。
縦線と横線との交点のところに、写真の主人公を配置すると
安定感のある、落ち着いたいい写真になると言われています。
よく知られている「黄金分割」の図です。
戻ります
▲ 上のトリミングの基本図の赤い⭕️ のところに、赤い風船がくるようにしてトリミングをしました。
▼ 下の写真を見てください。
いかがですか?
組写真の真ん中の写真の女の子の手から離れた赤い風船が、風に乗って遠くへ飛んでいっている感じがしませんか・・・
今回はここまです。
次回は、組写真の一番下のスマートボールの写真の説明と、組写真全体の説明をしていきます。
Many・Thanks
「スナップ写真とレンズ」は、こちらから
KUMISHASHIN
「組写真・作り方・考え方」は、こちらから
HAERUSHASHIN
「映える写真を撮影!」は、こちらから
photo poem
「写真からのポエム」は、こちらから
POEMWO
「ポエムに」は、こちらから
HeartStory
「ハートストーリー 」は、こちらから
day・day
「day・day ささやく」は、こちらから
Nahoko・Uehashi
「上橋菜穂子さんの本の心に残るページ」は、こちらから
Torishimakikou
「品田穣の鳥島紀行」56年前のアホウドリとの出会い は、こちらから
EHONWO
「写真絵本 のら猫シロとたまちゃんと」は、こちらから