day・day ささやく 2022年 7月
暮らしの日々から 気持ちのありかた *7月1日めぐり逢う。 写真の撮影に行って、シャッターチャンスにめぐり逢う。 その日の、その時間の、その場所で、その被写体にめぐり逢う。 この地球上で、この日本で・・・生きている間にめ[…]
続きを読むJust another WordPress site
暮らしの日々から 気持ちのありかた *7月1日めぐり逢う。 写真の撮影に行って、シャッターチャンスにめぐり逢う。 その日の、その時間の、その場所で、その被写体にめぐり逢う。 この地球上で、この日本で・・・生きている間にめ[…]
続きを読むスナップ写真 2あっ 面白いと思ったら迷わずシャッターを切る! ▲ 上の写真は、高速道路で出会った安全を守る「高速道路パトロールカー」のテールランプです。黄色と白と赤の中で、キラキラ輝いていたのでシャッターを押しました。[…]
続きを読む暮らしの日々から 気持ちのありかた *6月1日生かされて。 今、自身が生きている時間は、自身が動かしているのではなく、 大きな、大きな、宇宙の力と自身の力が、一体となって、生かされています。 人智を超えた大きな働きの中で[…]
続きを読むスナップ写真 1 あなたは写真を通して何を語り何を残していくのか ▲ 上の写真は、歩道橋の上から撮影しました。道路に描かれた矢印がおもしろくて自動車が途切れるのを待って撮影しました。 私が撮影するのは、ほとんどがスナップ[…]
続きを読む暮らしの日々から 気持ちのありかた *5月1日迷う。 世間では、あまり良いようには言われていませんが、迷うということは、とても大切なことなのです。 答えを初めから決めつけないで、 迷いながら物事を、考えをまとめていく。 […]
続きを読む3枚の写真で組写真を作り「 ものがたり 」を表現する 「 輝きを 」 ▼ 下の組写真が、2016年12月に展示した「輝きを」です。 輝きを この3枚の写真は すべて直島(香川県)で撮影しました日が沈み 月が輝きはじめる […]
続きを読む3枚の写真で組写真を作り「 ものがたり 」を表現する 「 輝きを 」 ▼ 下の組写真が、2016年12月に展示した「輝きを」です。 輝きを この3枚の写真は すべて直島(香川県)で撮影しました日が沈み 月が輝きはじめる […]
続きを読むイメージ写真からの はがきサイズのポエム 「 通う心 」 この一つ前のシーンでは少女は じっと馬の目を見つめていたそして 草を取り馬の口元に持っていくと馬は 何のためらいも無く 草を食べた 通いあうって 言葉ではないみた[…]
続きを読む暮らしの日々から 気持ちのありかた *4月1日問いただす。 過去の正義を問いただして何を求めるのか過去の何を確かめたいのか 今さらではないか 過去を問いただすことは本当に疲れるしかしその疲れる事がついつい頭をかすめるどう[…]
続きを読む3枚の写真で組写真を作り「 ものがたり 」を表現する 「 見つける 」 ▼ 下の組写真が、2016年11月に展示した「見つける」です。 見つける 大阪城公園の市民の森で出会った子どもたちです何か 三人 上の方で気になる物[…]
続きを読む3枚の写真で組写真を作り「 ものがたり 」を表現する 「 見つける 」 ▼ 下の組写真が、2016年11月に展示した「見つける」です。 見つける 大阪城公園の市民の森で出会った子どもたちです何か 三人 上の方で気になる物[…]
続きを読むイメージ写真からの はがきサイズのポエム 「 風を 」 奈良 長谷寺の本堂内からの撮影ちょうど 谷を昇ってきた新緑の香りを含んだ風が五色幕を揺らせた ふいに 心の中を風が吹き抜け時間が止まる 今日まで 出逢えたすべての出[…]
続きを読む暮らしの日々から 気持ちのありかた *3月1日 足るを知る。 あれも、これもと思うと余計なエネルギーが必要になり、無理がかかってきます。 無理やり得たものは、長続きしないし、実りがないのです自身にちょうどいい以上は、求め[…]
続きを読む3枚の写真で、組写真を作り「 ものがたり 」を表現する 「 内なる思いの先を 」 ▼ 下の組写真が、2016年10月に展示した「内なる思いの先を」です。 内なる思いの先を アメリカに留学している高校生梅田グランフロントで[…]
続きを読む3枚の写真で、組写真を作り「 ものがたり 」を表現する 「 内なる思いの先を 」 ▼ 下の組写真が、2016年10月に展示した「内なる思いの先を」です。 内なる思いの先を アメリカに留学している高校生梅田グランフロントで[…]
続きを読む