Postcard ポエム「間 柄」2019年 9月

Pocket

家の窓から見える
真っすぐではなく 少しかしげて
間の抜けた夕空に立つ 2本のアンテナ

人の想いの傾きかげんに 似ている

人は 互いのつながりの中
呼吸をし 生きている
その ありふれた 生活の大切さ

人と人との間柄
人と社会との間柄

ローズピンクの空の下
エレガントな 間柄を訪ねて




2019年9月 Postcard ポエム
「間 柄」

家の北の窓から見える夕焼け空に、向かいの長屋の屋根に立つ二本のテレビアンテナです。
この写真は撮影した当時から大好きでした。しかし、タイトルが思いつかなくて、月日が過ぎていきました。
そんな時、「フォトコン」という写真雑誌で、青く広がった空の写真「まのぬけた空」とタイトルをつけているのを見つけて、「あっ、これだ!」と思っていました。

このポストカードポエム を作った頃の私は、人と人とのつながりが、時間とともに移り変わっていく様子を目の当たりにしていました。なぜ、どうして、人の思いが変化していくのだろう・・・あれほど仲が良かった人と、すれ違うようになってしまうのか?
いつもそんなことを考えていました。

人と人とのつながりのことを考えている自分の姿と、この写真のテレビアンテナの傾きかげんが、重なりました。それでこの「間柄」(あいだがら)というタイトルがつきました。


人は、個人的な面と、社会的な面の両方の在り方を持っています。

その人が、どんな環境で育ってきたかが、その人の存在、在り方に大きな影響を与えることがあります。

そうした中でも、人は孤立した個人的な存在ではなく、いつも、人と人との間柄の狭間で生きている。

一人でいる、一人で暮らし生きているようでありながら、絶妙な距離感の中で他の人と共に呼吸をして、生活を営んでいる。

人が生きていくということは、他の人とどのように繋がっていくか、どのような繋がりを求めていくのか、それを考えていく人間学なのです。


ポエムの最後のワンフレーズ、
「エレガントな 間柄を訪ねて」ですが、初めは「エレガントな 間柄を求めて」で作っていました。最後の最後、ワードにおこすときに、「求めて生きていくより」「訪ねて生きて行こう」と思ったのです。

自分の思うところを、訪ねて生きてみてはいかがでしょうか?



Postcard Poem
「Postcard ポエム 2019年 9月 たがいが」は、こちらから




Many・Thanks 「スナップ写真とレンズ」は、こちらから

KUMISHASHIN 「組写真・作り方・考え方」は、こちらから

HAERUSHASHIN 「映える写真を撮影!」は、こちらから

Postcard Poem 「Postcard ポエム」は、こちらから

POEMWO 「ポエムに」は、こちらから

HeartStory 「ハートストーリー 」は、こちらから

day・day 「day・day ささやく」は、こちらから

Nahoko・Uehashi 「上橋菜穂子さんの本の心に残るページ」は、こちらから

Torishimakikou 「品田穣の鳥島紀行」56年前のアホウドリとの出会い は、こちらから

EHONWO 「写真絵本 のら猫シロとたまちゃんと」は、こちらから

Pocket