暮らしの日々から
気持ちのありかた
*11月 1日
向き合って。
周りで起こっている出来事に、
どう向き合っていくかで、
自分の中に入ってくることが違ってきます。
まっすぐ向き合っているのか、
斜めから向き合っているのか、
はたまた、
後ろから向き合っているのか。
自分の心の持ちようで
どんな向き合い方もできます。
しかし、
相手のことを心から思うのであれば、
ちゃんと、
まっすぐ、正面からしっかりと、
向き合ってあげましょう。
あなたが、どう向き合っているのかは、
必ず相手に伝わるものです。
話を聞く時は、心を向けて、
ちゃんと、
相手の目を見るようにしましょう。
*11月 3日
求めない。
ひとはなにも求めないなんてありえない。
ひとはいつも、求めている。
いつも求めてやまぬ存在だ。
ひとには
他人に求めるときと
自分に求めるときがある。
( 中略 )
いまの君は、
体と頭のどちらの求めに
より多く従っているか。
体よりも頭が威張っていて
よけいに求めすぎていないか ——
( 中略 )
できれば野原にあおむけにねころぶ。
できれば海に大の字に浮いてみる。
目は
浮き雲の動きを写すだけ、
耳は
ただ音を受け入れるだけ、
口は
息の出入りに任せている。
すると君は体が
命のまま生きていると知る ——
求めないで放っておいても
体はゆったり生きていると知る。
● 加島 祥造 ( かじま しょうぞう ) さんの
「求めない」という本の一節です。
*11月 5日
求めない。パート2
一切なにも求めるな、
と言うんじゃあないんだ
どうしようか、
と迷ったとき
求めない —— と
言ってみるといい。
すると
気が楽になるのさ。
求めない ——
すると
静かだ。
そうなんだ
騒がしい頭意識の水面の下には
静寂で美しい世界があるんだ。
● 加島 祥造 ( かじま しょうぞう ) さんの
「求めない」という本の一節です。
*11月 7日
向き合って。パート 2
11月 1日の記事で、
相手のことを心から思うのであれば、
ちゃんと、
まっすぐ、正面からしっかりと、
向き合ってあげましょう。
そして、
話を聞く時は、心を向けて、
ちゃんと、
相手の目を見るようにしましょう。
と、書きました。
あれから、
色々と言葉が頭をよぎることが多くて、
話をしている相手の人は、
きっと、
助言や忠告を求めているのではなく、
話をしながら、
思いを言葉に変えて
自分の気持ちを確かめて、
いるのでは・・・?
だから、
温かみのある相づちを、
求めているのではないでしょうか?
あまりむづかしく考えないで、
やさしい笑顔で、耳をかたむけてみては・・・
*11月11日
父の命日。
父が亡くなり十七年が過ぎて行きました。
もう、十七年になるのかと思い気持ちと、
まだ、十七年しか過ぎていないのか・・・
父が亡くなった時
私は、幾つだったのだろうか・・・と
どうしてかわからないが、
今までとはまた違った色々な思いがよぎっていく。
父は、犬好きで、
犬に「ジョン」という名前をつけていたと、
アルバムを見ながら姉から聞いた。
70年も前に犬に「ジョン」という名をつけた父。
生前に、理由を聞いてみたかった。
私の中では、本を読むのが好きだった父は、
「ジョン万次郎」の本を読んだからかな・・・
今となっては、全て憶測の域を出ない。
あなたは、お父さんとお話をしていますか?
あなたが幼かった時の話を、
ぜひ聞いておいてください。
私は、聞いておけばよかったなぁ・・・
と思うことが、いっぱいあります。
*11月13日
息子がくれた「ガジュマル」
二年前のクリスマスに、
息子が、挿木した小さなガジュマルを、
持ってきてくれた。
この頃、小さな鉢植えを買おうか・・・
と、いつも思っていた。
そんな頃の出来事なので、
本当に、嬉しくって・・・・
とうとう、
ガジュマルに名前をつけてしまった。
「空」( そら )です。
小さなガジュマルを
じっと見つめていて、
心に浮かんできた言葉が
「空」だったのです。
「空」おはよう!
「空」おやすみ!
と、会話をしています。
名前をつけたとたん、
命が宿り
私にとって
かけがえのない
ガジュマルの木になりました。
*11月15日
一歩ずつ。
何かを学んでいくときは、
踏みしめるように、
一歩ずつ進みましょう。
簡単だからと言って、
面倒だと思って、
飛び越えていくと
少し進んだあとから
あなたにツケが返ってきます。
焦らず我慢して
はしょりたくなる心をたしなめて
一歩ずつ進んでいきましょう。
すると
いつしか
確かなものが
あなたの身につきます。
*11月19日
意地ではなく言葉で。
家族でも、友人でも、
付き合いの中で何かを決めるとき
意見がわかれることがあります。
そんな時、
冷静なつもりでいても、
意地をはってしまい、
自分の意見を
押し通そうとしていませんか。
自分に対してはる意地は
ある意味ありかもしれませんが、
相手に対してはる意地は
駄々をこねているのと同じことになります。
ちゃんと、
言葉で説明して理解してもらいましょう。
言葉で説明できないのであれば、
自分自身もよくわかっていないのです。
自分がなぜこうしたいのか、
自分自身の中で、
もう一度よく考えて
言葉を探してみましょう
*11月21日
アゲハ蝶。
散歩の途中で、
葉っぱのなくなった
柑橘系の鉢植えを見つけた。
よくよく見ると
アゲハ蝶の黒い幼虫と緑の幼虫がいた。
大通り沿いの事務所の前で。
よくもまぁこんな所で、
と思いながら通るたびに見ていた。
昨日、
葉っぱのなくなった鉢植えに、
サナギの抜け殻を 2つも見つけた。
アゲハ蝶になり、
飛び立ったのだと思うと、
ちょっと温かい気持ちになった。
歩いているから見つけることができたが、
自転車に乗っていたらとうてい
見つけることはできなかったでしょう。
こんな都会の真ん中で・・・
小さな命が息づいている。
あなたも散歩の途中で
ちょっと心温まる出来事を
見つけてはいかがですか?
*11月23日
人知れず。
人知れずおこなっていることは、
あなたを強くしていきます。
例えば、
英会話、ピアノ、スイミング、
フィットネス、ヨガ、太極拳、
ガーデニング、ロッククライミング、
油絵、書道、茶道・・・
などなど。
よく、誰かに話すことによって、
続けられると言ったりしますが、
私は、ちょっと違う気がします。
内緒で、
自分との約束を守り、
続けていくことが、
自分の自信になっていきます。
そして、
あなたを強くしていきます。
さぁ、
人知れず、
意を決して、
始めてみましょう。
*11月27日
思いをかける。
人を思うという事は、
べったりと付き合うということではなく、
ある程度の距離を置きながらも、
人に寄り添い、思いをかけることです。
「大丈夫?」
「いつでも、話をきくよ」
と、心を働かせて声をかけてみましょう。
これだけ色々な事が
発達した世の中だからこそ、
心がとても大切だと思います。
人に思いをかけてあげましょう。
Many・Thanks
「スナップ写真とレンズ」は、こちらから
KUMISHASHIN
「組写真・作り方・考え方」は、こちらから
HAERUSHASHIN
「映える写真を撮影!」は、こちらから
photo poem
「写真からのポエム」は、こちらから
POEMWO
「ポエムに」は、こちらから
HeartStory
「ハートストーリー 」は、こちらから
day・day
「day・day ささやく」は、こちらから
Nahoko・Uehashi
「上橋菜穂子さんの本の心に残るページ」は、こちらから
Torishimakikou
「品田穣の鳥島紀行」56年前のアホウドリとの出会い は、こちらから
EHONWO
「写真絵本 のら猫シロとたまちゃんと」は、こちらから