ブログ、200記事まで継続できたコツ 8 を紹介

Pocket

シリーズの記事を
3つぐらい持つこと

そして
ブログであなたの人生に
何を残していくのかを
考えることがとても大切です


大阪 安倍晴明神社にて、
神社の鈴緒( すずお )が風になびいているところをスローシャッターで撮影した写真です。

あなたのお陰で「Albatross の空」の記事が 200記事まで続けることができました。
心からお礼申し上げます。



ブログを開設して書き始めてみると、継続していく事がとても難しい事だと感じた方は多いいと思います。
私もそうだったからです。

しかし、
ブログを続けていく事で、あなたが生きていく上で大きなメリットがあることも確かです。
そして、
ブログであなたの人生の何を書きつづり、残していくのか・・・





私が「写真」と「ものがたり」のブログを続けてこられた経験から、
あなたに何かアドバイスができたらと思いこの記事を書き始めました。


実を言うと、私が写真ブログを始めたのは、64歳の時、老後のためでした。

もし主人に何かあった時に、私の年金と主人の遺族年金で暮らしていくにはちょっとしんどい老後の生活だと思ったからです。
それと、老後の暮らしで息子たちに迷惑をかけたくないという思いからです。

でもまぁ、続きを読んでみてください。


今回は、
ブログを継続していくコツ、続けていく事のメリットなどを分かりやすく解説していきます。

ブログは、小さなことを実践していくことによって、無理なく継続していく事ができるようになります。
ぜひ、参考にしてください。



この記事の内容は

1 ブログを続けるメリットとは?
2 ブログが継続できる人はこんな人
3 ブログを継続できるコツ 8 を紹介
4 まとめ
5 最後に



1 ブログを
続けるメリットとは?

・リサーチ力がつく

ブログ記事を書く時、私が思っている色々な事が、本当に正確な情報なのかを前もって調べます。
そんな時、私の強力な味方になってくれたのは、Google 検索です。
私の思っている事が正確な情報なのかを前もってGoogle 検索で確かめます。

この作業を続けることよって、
リサーチすることが習慣になり、
また、
リサーチすることによって正確な知識や、新しい情報を知る事がきます。


・文章力がつく


文章力や構成力が身についてきます。

ブログを書いていくと言うことは、記事の構成を考えて、文章を書いて、見直して、
次に文章を推敲していくという事の繰り返しです。

文章力や構成力が向上すると
ビジネスでのメールの作成やプレゼンなど・・・色々なところで役に立ちます。

文章力を身につけるには、ブログを書いていく事ほど適したことはありません。


・あなたの意見や考えを
整理できる


あなたの意見や思いを文字で表す事によって、
漠然としていた思いや、
考えがはっきりしてきて、
気持ちが思いのほかスッキリします。

ある事柄について、あなた自身がこんなふうに思っていたのだと確認する事ができます。


・あなたに自信がつく


小さな事の積み重ねを続けてきたという事、
続けられたという事によって、

あなた自身の中に達成感や自信が得られます。


2 ブログを継続できる人は
こんな人

・文章を書くことが好きな人

自分の思いを言葉に変えて、文章を書いていく事が好きなあなたはブログに向いています。
また、
自分の思いを発信す事が好きなあなたも、ブログを通して発信できるのでブログに向いています。


・熱中できる趣味や、
好きなことがある人

熱中できる趣味や好きな事がある人はブログを続けていきやすいです。
あなたにとって楽しいことでブログの記事を書いていけば、継続していきやすいのです。


例えば、
絵や漫画を描いている人、
スポーツや映画鑑賞の好きな人、
手芸や陶芸、トールペイント、している人、
などなど・・・

あなたの好きな事についてのブログ記事は継続しやしいです。



3 ブログを継続する
コツ8を紹介

1 シリーズ記事を持つ

文章を書くのが好きな人、
あなたの考えや気持ちを書き残したい人、
熱中できる趣味や好きなことがある人はブログを続けていきやすいと思います。

私の場合は、写真です。
それも組写真です。
それまでに作ってきた「組写真」だとシリーズで続けていく事ができると考えました。

詳しい説明は下のところから
 「組写真・作り方・考え方」は、こちらから



次に、
その頃、作っていた「写真からの ポエム 」です。

詳しい説明は下のところから
 「写真からのポエム」は、こちらから


それと、
ご縁をいただいていた品田穣氏のアホウドリの話で「品田穣の鳥島紀行」をシリーズでと思いつき、

また、
私の大好きな「上橋菜穂子さんの守り人シリーズ」の本の中で心に残ったページをブログのシリーズで書いていけるのではないかと考えました。



・参考にお読みください。
「品田穣の鳥島紀行」のブログ記事は、こちらから
「上橋菜穂子さんの本」のブログ記事は、こちらから




あなたの熱中できる趣味や好きな事で
シリーズ記事を持っていると、
次の記事が書きやすいし、
ブログ記事を続けていきやすいです。


2 文章力をつける


文章力をつけるには毎日ブログを書くことです。

だからと言って
初めから長い記事を書こうとすると継続していく事が難しいです。

ブログを始めて少し過ぎた頃、
私は、
小さな出来事が頭の中を巡るようになり、あのことも、このことも書きたいと思うようになりました。
しかし、
記事にするには、文字数が足りないと思って、文字数の少なくてすむ「day・day ささやく」を書き始めました。


「day・day ささやく」のブログ記事は、こちらから



「day・day ささやく」を書き始めた頃は、パソコンに向かい四苦八苦していましたが、
何ヶ月か続けていると、日を追うごとに色々な言葉が浮かんでくるようになりました。


100点のブログ記事を書こうとしないで、60点ぐらいの記事をを目指して、

そして、
とりあえず、50記事まで書き続けてみると決めてやってみる。
この時の目標は、なるべく低いハードルから始めることが肝心です。

しだいに、
100記事、150記事と目標のハードルを上げていくのが良いと思います。
初めから高いハードルにしていると、途中で挫けてしまいます。


短い文章から始めて
何はともあれ、書き続ける事がとても大切です。

「継続は力なり」です。


3 目標を設定する


自分でコントロールできる目標を設定しましょう。

自分でコントロールできない「集客数」「収益」などを目標に考えてしまうと、
その結果に一喜一憂してしまいます。
それでは、続けていくモチベーション下がってしまいます。


自分でコントロールできること
例えば
・1日 1時間パソコンの前に座る
・週 1 回投稿する
・50記事までは書き続けてみる


上の3つをそれなりにこなしていけるようになったら
次に、
・1日 2時間パソコンの前に座る
・週 2回投稿する
・100記事まで書いてみる

と、自分でコントロールできる目標を設定しましょう。


4 ブログを書くことの
ルーティン化


ブログを書く時間をルーティンで決めておきましょう。

いつブログを書くのか、
仕事に行く前、夕食後、寝る前、などなど・・・
あなたの生活パターンに合わせて決めておくと良いと思います。

ブログを書く時間がルーティン化されて、
習慣化されてくると、ブログが書き続けていきやすくなります。

ちなみに、
私の場合は、朝、洗濯物を干し終わってパソコンの前に座るです。


5 ブログ記事のテンプレート化

ブログ記事をどのように書いていき、
どのようにレイアウトしていくのかの
テンプレートを決めておく。

ブログを書きはじめる前に、どのような構成にするのかという事の
考えを書き出しておきましょう。

あとは、書き出した文章を順番に並べ替えていき、
テンプレートにはめていけば出来上がるようにしておきましょう。

すると、
作業効率があっがって、あっという間に記事をブログに載せることができ、

また、
作業効率が上がると気持ちも楽になり、ブログを継続しやすくなります。


6 収益にこだわらない


誰もが収益を思ってブログを書き始めると思います。
私もそうです。

しかし、
自分でコントロールできない収益を気にし始めると、ブログ記事を書き続けていく気持ちが萎えてきます。
ブログを書いていくモチベーションが下がってしまいます。


私はブログを始めて少し過ぎた頃、
収益を考える時間があるのであれば、その時間をどんなブログ記事を書くのかという事に使ったほうがいいと考えるようになりました。

いかに多くの記事をブログに載せていくのか・・・

こちらの方が大切な事だと考えたからです。


7 カレンダーの設定


記事をどのようにブログに載せていくのかの
1ヶ月のカレンダーにスケジュールを書き込んでおきましょう。

あなたのブログを書いていくスケジュールの「見える化」です。

あなたのするべきことが、
目に見える事で意識することができて、
継続し易くなるものです。


8 なかなか書く気になれない時


とりあえずパソコンの前に座りメールのチェックから始めます。

それでも、
新しい記事が思いつかないときは、今までに書いた記事の見直し、リライトを始めます。

一度あなたが書いた記事を読み返す事によって、
新しい発見があり、次にどうして行こうか?
という思いが浮かんできます。

記事のリライトは、とても大切な事です。


4 まとめ

ここまで、ブログを継続するメリットとブログを継続していくためのコツを書いてきました。


1 シリーズ記事を持つ
2 文章力をつける
3 目標を設定する
4 ブログを書く事のルーティン化
5 ブログ記事のテンプレート化
6 収益にこだわらない
7 カレンダーの設定
8 なかなか描く気になれない時

あなたに合うブログの続けていく方法を取り入れてみて下さい。



とにかくやめないで続けていく、
月一回の更新であっても、続ける。

続けることによって、
あなた自身の自信につながっていきます。


「継続は力なり」この言葉に尽きます。



5 最後に
あなたは
あなたの人生に
何を残したいですか?

あなたのブログに何を書きたいか・・・
そうじゃなくて、
あなたのブログに
あなたの人生の何を残したいのか?


何を残したいのかという思いが
とても大切なことだと私は考えます。


「何を残したいのか?」という思いが、
継続していく「力」となり「鍵」となります。


私の場合は、
私が写真を始めた50歳からの記録を。

そして、
私が生きた証を残したいと思いました。





私のこの記事によって、
あなたがブログを継続していくために、少しでも参考になれば幸いです。



最後まで読んでいただきましてありがとうございました。





Many・Thanks
「スナップ写真とレンズ」は、こちらから

KUMISHASHIN
「組写真・作り方・考え方」は、こちらから

HAERUSHASHIN
「映える写真を撮影!」は、こちらから

photo poem
「写真からのポエム」は、こちらから

POEMWO
「ポエムに」は、こちらから

HeartStory
「ハートストーリー 」は、こちらから

day・day
「day・day ささやく」は、こちらから

Nahoko・Uehashi
「上橋菜穂子さんの本の心に残るページ」は、こちらから

Torishimakikou
「品田穣の鳥島紀行」56年前のアホウドリとの出会い は、こちらから

EHONWO
 「写真絵本 のら猫シロとたまちゃんと」は、こちらから

Pocket