組写真・作り方・考え方 2016年10月編 [ 2 ]「 内なる思いの先を 」
3枚の写真で、組写真を作り「 ものがたり 」を表現する 「 内なる思いの先を 」 ▼ 下の組写真が、2016年10月に展示した「内なる思いの先を」です。 内なる思いの先を アメリカに留学している高校生梅田グランフロントで[…]
続きを読むJust another WordPress site
3枚の写真で、組写真を作り「 ものがたり 」を表現する 「 内なる思いの先を 」 ▼ 下の組写真が、2016年10月に展示した「内なる思いの先を」です。 内なる思いの先を アメリカに留学している高校生梅田グランフロントで[…]
続きを読むトリミングで組写真のパーツを作る 「 白の時 」 ▼ 下の組写真が、2013年9月に展示した「白の時」です。 初めに、一番上の写真から説明して行きます。▼ 下の写真を見てください。 この写真は、中之島の「なにわ橋」駅近く[…]
続きを読むトリミングによって写真の中の主人公を明らかにする トリミングに対して色々な事が言われていますが、 写真の中で、どれが、何が、主人公なのかを明らかにして組写真を作っていくにはトリミング は、とても大切な事だと、私は思ってい[…]
続きを読むトリミングで写真に意味を持たせる 私は、トリミングが、組写真を作っていく時に欠かせない作業だと思っています。 トリミングにより、写真が明確な意味を表現することができ、明確な意味を伝えることができるようになり、また、ボヤけ[…]
続きを読む