母の三回忌に寄せて

Pocket

母の植民地から
やっと独立できた気がする


10月4日に母の三回忌の法事を無事に終えることができました。

ホットひと息

ある日、友人から、「三回忌を終えると、心がスッキリして前を向けるよ、そして、次に進めるよ ! 」

と言われました。その頃は、そうかなぁ‥‥‥と

言われている意味がいまひとつわかっていなかった気がする。

法事の少し前から、母を看取った時のことを思い出していた。

看護師の方から「ほら、こんな色になって来ているから」と言われた時のことが今も目に浮かんでくる。

手の指先が、紫色になっていた。

それから間もなくのことだった。

法要の時、和尚様の誘導で、孫から順番に一人ずつ、母との思い出を語っていった。

息子達は、小さい頃の事を多く語っていた。

私は、‥‥‥

姉と五つ離れているので、幾つになっても子供で

母と大人の女性同士として話をしたことがなかった。

姉とはよく話をしていたようだけど

私とは少し価値観が違っていて、いつも怒られていた。

今から思えば、子育をしている時も「父と母に怒られないように」との思いが強かった気がする。

父が亡くなってから、母は一人で暮らしていた。

介護が必要になってからは、「私が辛い時に助けてくれた母だから、ちやんと最後まで一緒にいなきゃ」

と思い、母のところに通っていた。

一度、家を先に出た母が、病院を間違えた時に、母を探し回っていた私を見つけて「たまきちゃん」と大きな声で名前を読んでくれた。それが、はっきりと名前を読んでくれた最後の声だったと思う。

そこからは、ほとんど話をしなくなった。

もう、なかなか歩くのが辛くなってきた頃、病院の玄関にある長い坂のスロープで、

母の車椅子を押している私に、

「降りて歩こうか?」と言った 母、86歳

「大丈夫だよ ! 」と言った 私、61歳

本当にいつまでたっても、私を、子供だと思っているのだなぁと

しかし、その言葉は、子供を守ろうとしている母親のかけてくれた言葉でもある。

もう少しだけ、大人の女性同士として話がしたかった。

母を看取って2年

心の植民地から、独立する事が出来たのではないかと‥‥‥。

やっと、前を向いて自分の価値観で生きていけるような気がしています。

以前、友人が言っていたくれた言葉が、実感として、心にしみてきて

「心のわだかまりの氷が解けて、水になって流れていった」

後は、私が、私で生きていく事だと思う。





HeartStory
 「髪を緑に染めた65歳の心の変化は」は、こちらから




Many・Thanks
「スナップ写真とレンズ」は、こちらから

KUMISHASHIN
「組写真・作り方・考え方」は、こちらから

HAERUSHASHIN
「映える写真を撮影!」は、こちらから

photo poem
「写真からのポエム」は、こちらから

POEMWO
「ポエムに」は、こちらから

HeartStory
「ハートストーリー 」は、こちらから

day・day
「day・day ささやく」は、こちらから

Nahoko・Uehashi
「上橋菜穂子さんの本の心に残るページ」は、こちらから

Torishimakikou
「品田穣の鳥島紀行」56年前のアホウドリとの出会い は、こちらから

EHONWO
 「写真絵本 のら猫シロとたまちゃんと」は、こちらから


Pocket