day・day ささやく 2023年 8月

Pocket

暮らしの日々から 気持ちのありかた

*8月 1日
シンプルで、やさしい言葉。

たくさんの機能がついていると、すごい。
難しい言葉を使って話をした方が、信頼性がある。

一見すると、
本当のことのように思えますが、
果たして、そうでしょうか?

とかく人は、難しい言葉を使って、
カタカナ文字や、
漢字の熟語で
物事を説明しようとこころみる。

例えば、
クオリティの高い商品を作る。
良い商品を作る。

可視化する。
目に見えるようにする。

など、など・・・

私など、昭和30年生まれの人間にとっては、
平たい言葉、
シンプルで、やさしい言葉の方が、
心に届いてくる。

大切なのは、
心のこもった自分の言葉で、
伝えるということではないでしょうか?



*8月 3日
簡単なこと。

簡単なことほど、
とても重要な時がある。

簡単なことは、やさしい。
簡単なことは、価値が低い。

などとタカをくくっていると、
いつの間にか、
違う方向に向かっていることが多々あります。

簡単なことほど、奥が深いものです。

本当は複雑で、大変なことを、
数え切れない先人たちの知恵によって、
改良されて簡単なことになってきたのです。

簡単なことほど、
心して、注意して、
おこなっていきましょう。



*8月 7日
夢ものがたり。

「そんなの、夢ものがたりだよ」と、
考えたり、言ったりすることはあります。
しかし、
やっぱり「夢ものがたり」も大切だと思います。
「こうありたい」
「こうなりたい」
「こうであれば、素敵だ!」

それが、
手の届きそうにもない、
「夢ものがたり」であっても、
紙に書いて文字にする。

これだけで、実態のあるものになって、
いつか実現できるものになる。

あきらめずに、
「夢ものがたり」を追いかけていきましょう。



*8月 9日
求めるもの。

みんなが求めるものを、
すっと差し出す。

ちょっと先の、
うれしいこと、
欲しいもの、
足りないものを、
早く見つけるには?

それは、
先を読む、
超能力などではありません。

それは、
みんなをよく見て、
思いやりを持つ心です。



*8月13日
余裕が質を高める。

質を高めるには、
時間の余裕と、
心の余裕です。

心に余裕がなく時間に追われていると、
目の前のことをこなしていくことだけで、
精一杯になってしまい、
質を高めるところまで思いが至らなくなります。

心と時間に余裕があると、
もう一つ上の質を目指すことができます。

肩の力を抜いて、
ときには、
時間を追いかけてみませんか?



*8月15日
変える。

「変わる」という言葉には、
何かによって自分が変わる、
というイメージあります。

そうではなく、自分で自分を「変える」

何かひとつ、
習慣を「変えて」みませんか?

私の場合、
「朝、1時間早く起きる」
すると、
時間に余裕ができて、
「ブログの文章の質を高めることがでた」

つまり、
時間の余裕が、
文章を推敲する時間を作り、
文章の質を高めるということに、
つながりました。

あなたも、習慣を変えてみませんか?



*8月17日
入道雲。

この暑い中、歩きに出る。

ただでさえこの暑さで、
家にこもりがちになり、
運動不足になってしまうなか、
意を決して、
歩きに出る。

汗ばむなか、
日傘ごしに見上げた青い空。

そして、
限りなく白く輝く入道雲が目にはいる。

その瞬間、
子供のころの思い出がよぎる。

海水浴、浮きわ、
麦わら帽子、
ひまわりの花、
かき氷、

ひととき、
暑さを忘れる、
遠い思い出の中で。



*8月21日
好き、嫌い。

人はこの世に生まれて、
今、この年まで生きてきています。

この年まで生きてきたことにより、
感覚的に、気持ち的に、におい的に、
好きなこと、嫌いなことを持っています。

人間関係も同じです。

すべての人に好かれようと思っても無理があります。

合う人、合わない人があって当然なのです。

深く考えるのはやめて、
また、
何かの拍子に人間関係は変わるもの・・・

人間関係は、
そういうものなのだと思っていましょう。

すると、
小さなことに、振り回されずにすみます。



*8月25日
「人」を思う。

どんな事でも、
どんな出来事にも、
その向こう側にいる「人」を思いましょう。

野菜を食べる時、
野菜を育ててくれた「人」を思い、

服を着る時、
服を作ってくれた「人」を思いう。

何か新しい事を始める時、
新しいものを生み出す時、

あらゆる物事の向こうにいる、
「人」と
どう関わっていくのか?
そのこと考える事がとても大切です。

「この先に、人がいる」
と思うだけで、
するべき事が自ずと見えてきます。



*8月27日 
涼風。

暦の上では、「処暑」も過ぎて、
甲子園の高校野球も終わり、
「涼しくなってくるかなぁ」と思いきや、
なかなか涼しい風に出会えない。

小林一茶の俳句に、

涼風の 曲がりくねって 来たりけり

というのがある。

この句には、
「裏店(うらだな)に住居して」
と前書きが書かれている。

この涼風は、道を曲がり曲がりして
わざわざ私の所来てくれたのだ。
ご苦労さん、ご苦労さん、
と、涼風をねぎらっている感じがする。

私の所にもやってきてくれたら、
ありがとうさん、ありがとうさん、
と、声をかけるのに。

涼風に出逢いたい、私です。



*8月31日
そのまま。

自分を良く思ってほしい気持ちは、
誰でも持っているものです。

だから、
ついつい自分を飾ってしまうものです。

しかし、
自分を飾っていると、
飾りがいつかは、
ポロリと取れてしまう時が来てしまう。

その時の、悲しさ。

そのままの、自分で生きてみませんか?
飾らずに、取り繕わずに・・・

すると、
とても気持ちが軽く、
生きていくことができるのでは・・・

知らない事を、
知らないと勇気をもって、
語りましょう。

人との距離感が違ってきます。




Many・Thanks 「スナップ写真とレンズ」は、こちらから

KUMISHASHIN 「組写真・作り方・考え方」は、こちらから

HAERUSHASHIN 「映える写真を撮影!」は、こちらから

Postcard Poem 「Postcard ポエム」は、こちらから

POEMWO 「ポエムに」は、こちらから

HeartStory 「ハートストーリー 」は、こちらから

day・day 「day・day ささやく」は、こちらから

Nahoko・Uehashi 「上橋菜穂子さんの本の心に残るページ」は、こちらから

Torishimakikou 「品田穣の鳥島紀行」56年前のアホウドリとの出会い は、こちらから

EHONWO 「写真絵本 のら猫シロとたまちゃんと」は、こちらから

Pocket